top of page

​みんなで作り上げていくワークショップ広場に!

世の中は本当に目まぐるしく変わっていっています。グローバル化による競争激化やITを中心とするテクノロジーの進化によって変化が極めて激しい時代に突入しているわけですが、そのような時代に私達はどのように対応していけばよいのでしょうか。

 

残念ながら学校教育だけに頼るわけには行きません。2020年にようやくプログラミング教育が必修化されることになりましたが、15年以上遅い印象です。国という単位で教育を変えようとすると非常に多くの時間がかかるわけです。

 

それでは個々人が必要と思うことを思い思いに勉強していけばいいのでしょうか。今ではインターネットを駆使すれば個人でも多くのことが調べられますので成功することもあるかと思います。ですが、個人の力量や興味の幅にかなり左右されますし、知識の偏りも多く成否の差が激しいものとなるでしょう。成功者も出ると思いますが、ついていけない人のほうが多くなってしまうのではないでしょうか。

 

国という単位はあまりにもでかく、あまりにも多様な人達の集まりで、その全員を対象とする教育は凡庸なものになってしまいます。

逆に、個人に任せるとたやすくインターネットを使って興味関心の同じ人とつながり、その蛸壺から抜け出せずに多様な世界を感じることができなくなってしまいます。

 

時代のスピードに対応しつつ、それでいて個々人の能力や興味関心の違いによって大きな差の生じない、多様な世界を知ることができる教育のあり方を考えないといけない。その思いで私はこのおひさまワークショップを始めました。おひさまワークショップを、この地域に住む人達の教えあい助け合いの拠点にしたいのです。

 

住んでいる地域で、一人ひとりがどうすれば幸せに生きていけるのかを考えて、それをこの地域に住んでいる人たちに還元していく。そのようなあり方こそが変化の激しい時代を生きる新しい共同体の姿なのだと思います。子供から大人まで教わり、教え合う。ぜひおひさまワークショップにご参加ください!

おひさまワークショップ代表

​野澤 峻

© 2023 by おひさまナーサリー. Proudly created with Wix.com

TEL:

03-6874-2177

住所: 

174-0064 東京都板橋区中台3-5-26 おひさまナーサリー

bottom of page